有田陶器市2017駐車場何時に行けばいい?ランチ&波佐見焼とはしごは?

   

スポンサードリンク

有田焼有田陶器市は日本三大陶器祭りの一つとして、例年100万人もの人出がある一大陶器市です。そんな有田陶器市2017年に使える便利な駐車場や何時にいけばいいのか?、オススメランチ、波佐見陶器まつりとの比較やはしご計画などをご紹介しています。

スポンサードリンク

有田陶器市2017

2017年の有田陶器市は大114回目となります。

■開催日程:
2017年4月29日(土)~5月5日(金)

■開催場所:
JR佐世保線有田駅から上有田駅間のやきもの散歩道4km(メインストリート)

■お得情報:
陶器市では、100円以下の品から何十万円もするものまで豊富で出そろいますが、一般に出回っている有田焼の市価より2割から5割で手に入れる事ができます。

■アクセス:
電車:JR有田駅前すぐ
:西九州自動車道 波佐見有田ICから、県道4号線を有田方向(案内表示有り)へ4kmです。渋滞のない時で5分。

※有田陶器市期間中の周辺道路は大変混雑します。過去の周辺道路渋滞状況を確認できるページを下記にご紹介しますので、お出かけのタイムスケジュール計画にお役立て下さい。
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/road-navi/balloon/flash/2007-arita.swf

有田陶器市2017の便利な駐車場

★有田陶器市の駐車場マップ
有田陶器市には数多くの駐車場が用意されていて、数としてはじゅうぶんにありますし、各駐車場からもシャトルバスが運行されているのですが、その中でも、個人的に大変便利だと感じるのは、有田小学校の駐車場です。

 

有田小学校の駐車場は、陶器市のメインストリートに隣接した駐車場ですので、他の駐車場と違って、徒歩で通りに行き来できるのです。これは、重い荷物となる陶器市では、相当便利で、荷物が増えるたびに車に置きにいく事ができるのです。

 

ただし、同じ考えの方も相当数いますので、この駐車場狙いの場合は、朝6時代には駐車場入りするのが得策です。
この時間帯であれば、渋滞もなく、高速を降りてすんなりと有田に入る事ができ、早朝から陶器市の店舗も開きますので、車で朝食をとってすぐにお気に入りを見つけに行けます。

 

帰りは、早朝から来ている分、込み合う頃に帰路につくことができて結果オーライになりますよ!

また、数時間おきに各駐車場の空車状況が確認できる、便利な下記の公式サイトをご利用下さい。http://www.arita-toukiichi.or.jp/parking/index/page:4

有田陶器市 おすすめのランチは?

有田陶器市のメインストリートは何キロもあり、お目当ての陶器を探していると、お昼になる前にお腹が空いてしまいます!途中でランチに入れるお店もありますが、私がオススメの3店舗をご紹介します。

 

メインストリートから離れているお店もありますので、事前に場所をチェックしておいて、お昼前には移動できるようにしましょうね。

 

★ギャラリー有田
陶器市のメインストリートからは離れた国道沿いにある『ギャラリー有田』は、全て有田焼の陶器でランチが提供され、ギャラリーの中に展示されている、2000客もの有田焼のカップから好きなものを選ぶコーヒーが大人気です。ランチのついでにお気に入りの有田焼のコーヒーカップを見つけに出かけるのも素敵ですね!名物のごどうふ定食や、伊万里牛焼カレーが食欲をそそります♪

 

★本陣
メインストリートを上有田駅方面に歩いていくと、左手に『お食事処 本陣』があります。有田焼五膳やごどうふ御膳がオススメ!

 

★ラーメン太郎
こちらも陶器市のストリートからは外れますが、ラーメン好き、長崎の皿うどんを食べたい方にはおすすめ~。地元の方々に愛されているラーメン店ですよ。
有田の国道35号線を西へ走り、市街地を過ぎ、波佐見へ向かう県道を右折、すぐ右手にあります。

『有田陶器市』と『波佐見陶器まつり』をはしご♪

例年『有田陶器市』と同じ日程(4月29日~5月5日)で開催されている、『波佐見陶器まつり』をご存知でしょうか?近年は本当に大人気の陶器市ですが、元々有田焼の下請けとして発展してきた歴史を持つ波佐見焼ですので、その品質は折り紙付きな上、セレクトショップなどにも注目される人気のブランドが数多くあるのも人気の理由です。

 

有田陶器市は日本三大陶器市として100万人以上の人出がありますが、波佐見陶器まつりも30万人以上の人出があり、その人気は年々増すばかりなんです。

 

実は、両方の陶器市に行ったことのある方の中には、有田のあまりの混雑と人出の多さ、歩く距離の長さで疲れてしまい、波佐見焼のコンパクトながらも見ごたえのある陶器市の方が良かったという声も多いのです。

 

そんな波佐見焼まつりですが、有田陶器市からすぐの場所でで開催されているのです!
平常時であれば、県道4号線で6キロほどの距離ですので15分くらいで車で行き来できる距離なのです。

 

ゴールデンウィークの真っただ中ですから、大人気の2大陶器市をはしごするのはかなりの渋滞に巻き込まれる覚悟が必要かもしれませんが、宿泊予定であれば、一日は『有田陶器市』、もう一日は『波佐見焼まつり』と、陶器市三昧が楽しめるはずです♪

 

何キロにも及ぶ商店街を闊歩する有田陶器市と違って、波佐見焼まつりは、本会場に大きなテントがはってあり、人気の作家さんや窯元さんが一挙に見れるので、陶器市としては大変見やすいイベントです。

 

気になる方は、『波佐見焼まつり2017』のこちらの記事も参考にしてくださいね。

★★★オススメ関連記事★★★
波佐見陶器まつり2017会場と駐車場、白山陶器とマルヒロ
九谷茶碗祭り2017の会場とアクセスの心得、 九谷青窯今年は出店がある?
土岐美濃焼まつり2017渋滞や混雑を避けるアクセスと駐車場
土岐美濃焼まつり最終日がお勧め?戦利品と体験レポート

まとめ

これぞ陶器市!と言わんばかりの物凄い品ぞろえと、出店、人出の多い有田陶器市です。お茶碗大好きな方にとってみれば一年越しで待っていたイベントかもしれませんね。
とにかく、歩きやすい靴と、帽子、重い荷物が苦にならないように、リュックやカートなどを装備して、万全な体制で挑みましょう!帰りは相当な疲れが出る事と思いますので、出来るだけ、渋滞に巻き込まれないよう、早め早めの行動が吉です。ご参考にしてみてください。

スポンサードリンク

 - イベント , ,