年賀状ってみんな何枚出してる?主婦の枚数内訳は?

   

スポンサードリンク

%e5%b9%b4%e8%b3%80%e7%8a%b6そろそろ年賀状の準備を考える季節になりましたね。私は年々出す枚数が増えてしまい、断捨離するべきか悩みます。そこでみんなはいったい何枚くらい出しているのか気になったので調べてみました!ついでに主婦の年賀状を出す枚数内訳についても調査。

スポンサードリンク

年賀状ってみんな何枚出してる?

自分の出している年賀状の枚数は多いの?少ないの?と気になった事ありませんか?(ちなみに私は60枚くらい)
調べてみると、こんな調査結果を見つけました。

 

リサーチバンクが2015年の11月に行った、行った自主アンケートの調査結果によりますと、10代から60代の男女で、年賀状を出すと答えた方の35%が「10-30通未満」と回答し最多。年齢が若い人ほど枚数が少なく、年齢が上がるほどに枚数が増える傾向がわかりました。

 

さらに、年賀状を出す方の7割が元日に届くように、25日までの投函をするそうです。

私の場合は、転職や引っ越し先などで、それぞれに出会い深い縁を感じた方には全て毎年出してきたので、夫婦で90枚ほどになっています。夫は20~30枚なので、夫は平均的な枚数で、私が少々多いということになりますね。

 

確かに年賀状でしか思い出さない相手も存在しますが、その時代の同じ時間を共有した、友人や同僚との縁を切るのが寂しくて引っ越すたびに増えてしまいました。

 

ですが、相手ももしかすると「いらないよ・・・」と思っているかも?と一抹の不安が。そかは、相手が送ってくれなくなれば、心情を察して、こちらも年賀状をやめようかな。と考えています。

年賀状 主婦の枚数内訳は?

年賀状を出す平均的な枚数は一人あたり10枚から30枚ぐらいであることが分かりましたが、これは、年齢や職業、性別によっても大きく変化があるはずです。

 

当然ながら、自営業をされていたり、営業的なお仕事をされている方は仕事関係の年賀状が多いはずですよね。

 

では、私と同じように主婦は何枚出しているんだろう?その内訳ってどうなっているのかな?が気になりました。

 

ちなみに我が家は夫婦で90枚くらい。
夫は30枚ほどで、自分の親せき10枚、友人10枚、仕事関係10枚といったところ。
主婦の私は、60枚くらいを出していて、その内訳は、

 

・旧ママ友10枚(引っ越しの度に増えていく)
・最近のママ友5枚
・子供関係なしの友人5枚
・学生の頃からの古い友人10枚
・勤めていた頃の元同僚や元上司20枚
・私の親せき10枚

 

といったところです。主婦としては少し多いのかな?と自覚はしているのですが、転勤や引っ越し先での人間関係を構築していくことってよそ者にとってはとても大切なんですよね。

 

ましてや子供を抱えていると同じ境遇のママ友って、物凄く頼りになるもの。そんな方々と離れたからといってすぐに縁を切ることは忍びないのです・・・"(-""-)"

 

さらに、主婦が元勤め先関係の方への20枚も多いと感じるかもしれませんが、夫の移動の度に私の勤め先も変わり、専門職だったのですが、ある意味部活のように、チームで一つの目的に向かってプロジェクトを成功に導くといった仕事でしたので、けっして義理立てして年賀状を出しているのではありません。

 

そのたびに夫々の方々と、大変濃い付き合いをさせていただいたので、私も相手の近況が気になりますし、相手もそうであると感じているのです。

 

■一方、一般的に見た主婦の年賀状を出す枚数とその内訳はどうなっているのか?

 

主婦ってひとくくりにしても、兼業主婦と専業主婦でも違いますし、年齢やライフスタイルも様々。明確なデータは見つかりませんでしたが、口コミなどを調べてみると、主婦が個人的に出す年賀状の枚数は少なくて5枚くらい。多い方で150枚!( ゚Д゚)くらいでした。

 

参考までにその内訳は

★【年賀状 主婦の枚数内訳】

・親せき 5~20枚
・古い友人 5~20枚
・ママ友 0~20枚
・趣味の友人 0~50枚
・仕事関係 0~40枚

 

ものすごい幅ですね!
主婦といっても、例えば趣味に何かのお稽古事をしていたり、人間関係が広い方もいれば、身近な方々に囲まれてメールだけで年始の挨拶を済ませる方もいます。

 

本当に人さまざま!
年賀状が多い、少ないで人と比べても仕方がない事ですが、ある意味年賀状の数で自分の交友範囲が広いか狭いか?、もしくは自分が筆まめか否か?が推測できそうですね(^^♪

まとめ

今回は年賀状を出す枚数について調べてみましたが、年賀状を貰う枚数も気になってきました!次回はみなさんがどれくらいの枚数年賀状を受け取っているのか?についても調べてみたいとおもいます。ご参考になれば幸いです。。。

スポンサードリンク

 - 季節の行事, 生活