四日市 萬古まつり2017の会場や駐車場、万古焼の楽しみ方をご紹介

   

スポンサードリンク

万古焼      画像引用:http://banko.or.jp/earthenpot/index.html

土鍋で有名な三重県四日市市の萬古焼(ばんこやき)の陶器市が春に開催されます。土鍋は国内シェアの実に7割から8割を占めると言われているので、誰もが一度は目にした事のある焼き物ではないでしょうか?そんな萬古焼(ばんこやき・万古焼)まつり2017年の概要と、駐車場や楽しみ方をご紹介しています。

スポンサードリンク

萬古まつり2017の開催概要

萬古焼(ばんこやき)は万古焼とも記載され、土鍋の国内シェアが7割以上もある、耐熱性の優れた三重県四日市市の陶磁器、焼き物です。

 

地元民にとってみれば、なんて事のない焼き物かもしれませんが、外から来た人間にとってみれば、『え?この土鍋って四日市の地場産業の土鍋だったの?』とか、『え?そんなに国内シェアが高い焼き物だったの?』と驚くことも結構あるんですよね。

 

管理人の私も実はこのタイプでした~。四日市は転勤族も多く、けっこう外から人が入ってくる街で、三重県一の人口都市ですよね。素朴な土鍋の産地だとは、一見見えません~。

 

そんな萬古焼まつりって、どんなもの?と思い、我が家も転勤してきた年に出かけてみました。
こじんまりとした陶器市で、素朴な土の焼き物が多く並んでいるのですが、家族連れで出かけても、程よい混雑ぶりと、閑散ぶり?(笑)が印象的でした。

 

その時には、特設テント内で、幼児や小学生が楽しめるハンドメイドのコーナーが多くあって、焼き物選びに飽きた子供達で繁盛していましたよ~♪タイルで作るコースターに娘はご満足気でした。。。

 

さて、今年の万古焼まつりのイベントはどのような企画があるのでしょうか??

 

【四日市萬古まつり2017年 開催概要】

■開催日:毎年5月第2土・日(2017年5月13日・14日)
■開催時間:9:00~18:00
■雨天決行
■開催場所:四日市市陶栄町 萬古神社周辺
■所在地:四日市市陶栄町4-8:近鉄川原町駅下車徒歩5分

■問い合わせ:萬古陶磁器卸商業協同組合059-331-3496
■公式ページ:http://www.bankonosato.jp/event/

 

萬古まつりは川原町駅からすぐの直線道路を廉売会場として、土鍋や急須、花器や植木鉢などの生活用品が多く並びます。
素朴な土の質感の焼き物が好きな方なら、お気に入りが見つかるかもしれません(^_-)-☆
しかもかなりお安いでしたよ。急須って意外とお高いでしょう?それが300円とか400円とかで購入できちゃいます♪

 

土鍋って冬しか使わないし、、、って思ってたりする方は、炊飯土鍋や,焼く炒める蒸す煮るなどダッチオーブンのような使い方が出きるタジン鍋をゲットしに行ってもいいですね♪

 

ばんこの里会館では、絵付け体験や、陶芸教室で製作された作品の即売会などが昨年は実施されています。
我が家の娘たちが楽しんでいたイベントは、萬古神社のそばにあるイベント会場で参加できました(^_-)-☆

萬古まつり2017の駐車場は?

萬古まつりに車で来場の方には、海蔵川の河川敷に無料の臨時駐車場が設けられています。

万古焼🅿地図

河川敷の駐車場に停めるための経路は限られています。一号線から会場寄りではなく、海側に入ったところからしか河川敷には下りれませんので、ご注意下さい。昨年は三重県工業研究所窯業研究室にも駐車場が設けられていました。

 

四日市萬古まつりの楽しみ方

萬古まつりは、三重県四日市市や菰野町で盛んに製作されている萬古焼き(ばんこやき)が一斉に集められて、とてもお安く、多くの作品から選ぶことが出来るイベントですが、他の陶器祭りや陶器市に比べてもこじんまりとしたお祭りで、初めてでも快適に楽しめる陶器市だと思います。

 

ただ、事前に萬古焼きの知識を持って品選びをしたほうが、よりその商品価値が分かり、製品を所有している満足度が上がると思いますので、ちょこっとだけ豆知識をご紹介しておきます。

 

★萬古焼の土鍋は国内シェア80%
意外と知られていないと私も実感しているのですが、国内に流通している土鍋の実に8割が三重県四日市市の萬古焼なんだそうです!その秘密は、割れない事と、その耐熱性にあるとの事!

 

★萬古焼の陶土に含まれるリチウム鉱石が耐熱性の秘密
焼き物というのはその陶土の特徴によって、産み出される製品が左右されるものです。萬古焼の陶土には、リチウム鉱石が40~50%も含まれているため、直火や空焚きにも耐えうる耐熱性の高い土鍋の製作ができるのです。
この耐熱性に着目し最近では様々なライフスタイルに合った製品が製作されるようになってきましたよ!

 

★萬古焼の土鍋の特徴と魅力
・遠赤外線効果:
熱すると陶磁器から遠赤外線が放出されて効率的な調理ができます。萬古焼の土鍋は、アルミや銅ステンレスなどの金属製調理器具に比べて3~4倍の遠赤外線が放出されていることが確認されているので、食材を効率よく温める事ができるんです。

・蓄熱性:
土鍋は鉄とくらべ、一度温度を上げるのに必要な熱量が2倍あり、一度温められると冷めにくい特徴があります。

・保湿性:
多孔質体の耐熱陶器は、調理したものの乾燥を防ぐため、この性質を利用した飯びつや、パンや野菜の保存容器などが開発されています。

・そのまま食卓に並べられる
ごはん鍋やおでん鍋、ラーメン鍋、蒸し鍋として使用した土鍋は、調理直後にそのまま食卓に並べても違和感が無く、保温効果もあるため、美味しく食事を囲む事ができます。

 

★急須も狙い処!紫泥が目印
萬古焼の急須も有名で、鉄分を多く含む粘土に釉薬をかけずに
作られた紫泥の急須は、長く使うほどに味わいと光沢が増すと言われ重宝されていると同時に、その紫褐色が緑茶によく似合うのもいいですね。

まとめ

萬古まつりは、周辺の大規模な春の陶器市や陶器祭りの穴場的存在だと私は思います。高い品質でありながら、かなりお値打ちな商品が多く出され、味わい深い品が多く見つかります。ただ、デザイン的なバリエーションはあまり多くない印象ですが、一度は訪れていただきたい陶器市の一つです(^_-)-☆

スポンサードリンク

 - イベント , ,