土用の丑の日は鰻や餅をなぜ食べる?紫陽花吊るすのはなぜ?

   

スポンサードリンク

08e0abe15683d389fce11da12aa0040b_s土用の丑の日といえば『鰻』が定番です。
でもなんで鰻??ただ単に栄養満点だから?そんな理由で全国にひろまるかしら?しかも暑いのになんでスーパーで『あんころもち』販売促進してるの?さらに紫陽花をこの日に吊るす風習まであるという。。。気になったら調査するしかありません!!

スポンサードリンク

土用の丑の日は鰻をなぜ食べる?

そもそも、「土用」は「立春、立夏、立秋、立冬」の直前の18日間で年4回あります。

その中でも、立秋前に位置する『土用の丑の日』が鰻を食べる習慣と結びつき現代でも広く知られています。

では、なぜ土用の丑の日に鰻を食べるようになったのか?
については、諸説あり、もっとも有名なものが
讃岐国出身の平賀源内が発案したという説です。

【平賀源内 予備知識】
現在の香川県さぬき市志度町出身
日本初のエレキテルという発電機で電気を起こした科学者であり、発明家。
博物学や文学、美術でも才能を発揮し、優秀なコピーライターでもあった。

【土用の丑の日に鰻を食べるようになった由来】

■平賀源内説

売り上げ不振の鰻屋が、源内に相談したところ、「本日土用丑の日」の張り紙をすすめられました。すると大変繁盛し、他の鰻屋も真似るようになったため、『土用の丑の日に鰻』を食べる風習が定着した。

源内の狙いは、牛の日に「う」の付くものを食べると縁起の良いと訴えるものだったので、「う」がつけば鰻以外にも応用できるはずです。実際、いっときには瓜、梅干、うどん、うさぎ、馬肉(うま)、牛肉(うし)などを食していた事があったそうな。

しかし、タウリンを多く含む鰻は夏バテに持ってこいの食材でもあったため、現代では鰻を食べる風習しか残っていません。

 

■太田蜀山人説
「神田川」の鰻屋に頼まれて狂歌をつくり宣伝したという説。

他にも、鰻が丑の日に食されるようになった由来はいくつかあります。

ちなみに、2016年は7月30日(土)が夏の土用の丑の日です。

土用の丑の日は紫陽花を吊るそう

『土用の丑の日』といえば鰻。。。
でも、日本の古くからの風習はそれだけではありません。
紫陽花を土用の丑の日に吊るすという習わし(まじない)も存在します。

 

★紫陽花を土用の丑の日につるして金運上昇

古来より、紫陽花は縁起の良い花として知られ、6の付く日に逆さに吊るすと魔除けになると言われています。

 

トイレに吊るすと婦人病予防になり、軒下に吊るすとその家族の魔除けや厄除けとなり、幸福をもたらすと言われています。

 

実際に、兵庫県相生市に「あじさい神社」と呼ばれる若狭野天満神社があるのですが、ここは「魔除けの神社」としても広く知られています。この神社でも、紫陽花を使ったお守りや、お祓いを行っています。

 

古くから七夕の頃に紫陽花を吊るすという風習がありましたので、現代の歴にてらしますと丁度「土用の丑の日」ごろなんです。
土用の丑の日には、早朝に紫陽花を摘んで軒先に吊るしておく事で、お金に不自由しないというおまじないが存在します。

 

お庭に紫陽花があれば是非試してみて下さいね。
くれぐれも他所の家の紫陽花をとってこないように(笑)
興味のある方は、別記事『アジサイの育て方と‍剪定時期や病害虫、剪定した花の楽しみ方』をご覧くださいね。

土用の丑の日にあんころもち?

「土用の丑の日」にちなんだ風習は他にもあります、私の地域では聞きませんが、関西や北陸地方などでは、土用の丑の日に『あんころもち』を食べる風習があるそうです。

 

この土用の丑の日に食べるあんころもちを『土用餅』と呼ぶそうな。あ、同じように『土用蜆(シジミ)』もありますね。

 

これは、その昔宮中で、夏バテ予防に腹持ちがよく、消化にもよく、高カロリーな餅(ガガ芋の葉を煮出した汁でもち米の粉を練ったもの)を土用の丑の日に食べていたそうです。

 

その後、小豆をつつんだあんころ餅に食するように変わりました。

 

それが都のあった京都を中心に、小京都も呼ばれる金沢などに残っている風習なのでしょうね。

 

それで、土用の丑の日には関連商品の販売を狙って、色んなお餅がスーパーにも並んでいるんですね~

 

『土用蜆(シジミ)』もウナギと同じく夏バテに効果のあるタウリンが豊富ですから、冷房のない昔から夏を乗り切るために食されていたのでしょうね~(^^)/

 

何でかな~っと思っていたので。。。
スッキリしました!

 

土用の丑の日まとめ

ウナギの高値が続いて、すっかりステーキ食べるより高価なご馳走のイメージになってしまいました。
10年以上前には、気軽に買っては、卵ととじて鰻どんぶりとして休日のお昼にいただいていたのが懐かしいです。
土用の丑の日ぐらいは、頑張って家族にも食べさせてあげようと思ってます。お餅は食べないかもしれませんが、紫陽花は庭にあるので吊るしてみようかな!金運上昇目指して~(≧▽≦)

スポンサードリンク

 - 生活