春の高山祭の交通規制と駐車場情報、祭りの魅力をご紹介
2017/03/28
毎年4月14日・15日に行われる「日本三大曳山祭」の一つ、岐阜県高山市で行われる「高山祭」は、京都の「祇園祭」や埼玉県秩父市の「秩父夜祭」と並んで豪華絢爛で美しい屋台が見られ、全国からも海外からも観光客が訪れます。その魅力をご紹介するとともに、車で来られる方に2017年春の高山祭当日の交通規制や、駐車場情報をご紹介しています。
春の高山祭の交通規制
2017年の春の高山祭りは、平成29年4月14日金曜日と4月15日土曜日に終日開催されます。
主に車で来られる方へ交通規制と駐車場の情報を順にご紹介します。
当日は車で近くに行くことは叶いません。祭りの中心地周辺は
車の乗り入れが禁止されていますので、事前にチェックしておきましょう。
公式ページの確認もお忘れなく!
◆公式ホームページhttp://kankou.city.takayama.lg.jp/2000002/2000024/2001064.html
◆2017年の春の高山祭り交通規制マップ紹介:ピンクと青のラインが通行止めになります
参照元:http://kankou.city.takayama.lg.jp/_res/projects/kankou/_page_/002/001/064/panf.pdf
春の高山祭の駐車場
4月に入ると高山市の公式ページで、今年の春の高山祭の詳細がアナウンスされます
車での来訪は主に市営、公営、民営の駐車場に止める必要がありますが、当日の駐車場の空車状況が確認できる『高山市街地駐車場満車・空車情報』が便利です。
市営の駐車料金は、普通車の場合昼間は30分までごとに150円。夜間は1時間までごとに50円です。
◆高山市街地駐車場満車・空車情報:http://parking.takayama.gifu.jp/
【春の高山祭り駐車場マップ】
参照元:http://kankou.city.takayama.lg.jp/2000007/2000369.html
【市街地市営駐車場一覧】
A 空町駐車場 | 普通車132台 | 終日 | 有り | 高山市馬場町2-115 電話:0577-32-5062 | 煥章館(まちなみバス) |
B えび坂駐車場 | 普通車55台 | 終日 | 有り | 高山市馬場町2-1-1 電話:0577-35-0797 | 煥章館(まちなみバス) |
C 神明駐車場 | 普通車55台
バス17台 |
終日 | 有り | 高山市神明町4-18 電話:0577-32-5388 | 市政記念館(のらマイカー南線) |
D 弥生橋駐車場 | 普通車21台 | 終日 | 有り | 高山市大新町1-2 電話:0577-36-7038 | 日下部民芸館口(まちなみバス・のらマイカー南線) |
E かじ橋駐車場 | 普通車52台 | 午前6時から午後10時 | 有り | 高山市本町3-9 電話:0577-35-5540 | 本町3丁目(まちなみバス) |
F 花岡駐車場 | 普通車157台 | 終日 | 有り | 高山市花岡町2-14-4 電話:0577-34-5480 | 市役所(まちなみバス・のらマイカー東・西・南・北線) |
G 広小路駐車場 | 普通車33台 | 終日 | 有り | 高山市名田町5-100 電話:0577-35-0370 | 名田町5丁目(のらマイカー西・南・北線) |
H 天満駐車場 | 普通車104台
バス10台 |
終日 | 有り | 高山市名田町2-3 電話:0577-36-2026 | 天満神社前(まちなみバス) |
I 不動橋駐車場 | 普通車62台
バス10台 |
終日 | 有り | 高山市七日町2-135-1 電話:0577-36-7038 | 不動橋駐車場前(まちなみバス) |
【市街地民営駐車場一覧】
1 高山別院駐車場 | 普通車30台 バス50台 |
2 いちのまちパーキング | 普通車52台 |
3 パーキングみたか | 普通車100台 |
4 NTT西日本APパーク | 普通車30台 |
5 屋台会館駐車場(大新町駐車場) | 普通車53台 バス5台 |
6 松井有料駐車場 | 普通車32台 |
7 高山中央駐車場 | 普通車65台
(バイク:スペースに余裕がある場合可能) |
8 旭パーキング | 普通車30台 |
9 白啓駐車場 | 普通車25台 |
10 宮本駐車場 | 普通車19台 |
11 中橋駐車場 | 普通車26台 |
12 プラザ陣屋駐車場 | 普通車20台 |
13 かみいち駐車場 | 普通車60台 |
14 かみいち第2駐車場 | 普通車60台 |
15 天木屋パーキング | 普通車11台 バイク5台 |
16 第一パーキング | 普通車20台 |
17 本町4丁目駐車場 | 普通車10台 |
18 本町1丁目駐車場 | 普通車7台 |
19 Beパーク高山駅南 | 普通車7台 |
20 マルケン有料駐車場 | 普通車6台 |
21 名鉄協商パーキング高山駅前 | 普通車10台 |
23 名鉄協商パーキング高山駅前第2 | 普通車12台 |
24 駅前パーキング | 普通車31台 |
25 MAYパーク高山 | 普通車24台 |
26 きたちょう駐車場 | 普通車26台 |
27 名鉄協商パーキング高山国分寺通り | 普通車10台 |
28 名鉄協商パーキング高山国分寺通り第2 | 普通車10台 |
29 DLパーク高山駅前 | 普通車16台 |
30 日通駅前駐車場 | 普通車77台 |
春の高山祭の魅力
2015年の春の高山祭の様子をご覧ください。
祭行列は午後から午後4時頃に見られ、神輿(みこし)を中心に、獅子舞や闘鶏楽(とうけいらく)、裃姿(かみしもすがた)などの昔ながらの衣裳をつけた、総勢数百名の大行列が町を巡りながら、14日はお旅所へ、15日は日枝神社へ到着します。
4月14日夜の夜祭は、昼とは異なる幻想的な雰囲気が魅力です。
100個もの提灯を灯した各屋台が町をゆっくりと巡り、高山の漆黒の街並みの中をゆらゆらと提灯の光を揺らして巡る様子は幻想的な美しさを堪能できます。この美しさからも、「日本三大曳山祭」とは別に、「日本三大美祭」とも呼ばれています。
注意が必要なのは、雨天です。屋台そのものが「動く陽明門」とも呼ばれ国の重要有形民俗文化財ですので、濡らして痛むのを避ける為に、行列や引き揃えが行われなくなります。
まとめ
「日本三大曳山祭」「日本三大美祭」の一つと称される高山祭は祇園祭などとも比較されるほどの美しさでありながらも、その立地から、多くの観光客が訪れるといっても京都の比にはなりません。そのおかげ?か、豪華絢爛な屋台を大変近くで見る事ができ、街をそぞろ歩いているだけでも高山の街並みを楽しむ事ができます。事前に公式ページで行列の日程などをチェックして、余すところなく楽しんでくださいね。